円滑なコミュニケーションで理想のUIを実現 介護マッチングシステム
合同会社フリースピリッツ

合同会社フリースピリッツ

介護事業を続ける中で、居宅介護事業者と相談支援事業者が毎日大量の電話のやり取りによって介護のマッチングが決まるという課題がありました。
空いている日時や対応可能なサービスがわからない中での電話のやり取りに、互いに疲弊しているところからこのあいのてのサービスの着想を得ました。
あいのて事業は普段パソコンに触らないようなITリテラシーが高くないユーザーが利用するため、誰にでも簡単に使えるシステムが最重要となる中で、システムのUI/UXなどのデザインを重視しているディジョンさんに開発を依頼しました。
また実際に提案を受ける中で、デザインモックが最もイメージに近いものだったため、要望が迅速に的確に反映されていくという点で、今後のやりとりを円滑に進められると感じられたのが良かったです。
システムの発注が初めてという状況で、全体のスケジュール・流れ・互いのタスクなどを明確化して進行していただき、かつ密にコミュニケーションを取りながら円滑にプロジェクトを進めることができました。
コミュニケーション面では営業担当者と開発者が常に打ち合わせに同席してくれたため「営業担当者と打ち合わせをして後で技術者に確認する」といった手間がなかったという点も助かりました。
まずはあいのてを着実に運用してサービスを育てていくことです。その後は介護における他のサービスにおいても、マッチングを円滑に行えるサービスを作り、広めていくことを目指しています。
介護業界でより広く使って頂けるサービスになるよう引き続き尽力いたします。貴重なお話をありがとうございました!

このシステムを構築するにあたって、普段パソコンに触れる機会の少ない人でも簡単に使えるようなUIを開発することが重要だと考えていました。
ユーザーがシステムを使い始める前に行う一連の作業を整理し、ユーザーがシステムを利用する際に直面するであろう問題や課題を予測し、それらを解決するための設計を行いました。
また、プロジェクトのスケジュール、タスクを明確にし、お客様とコミュニケーションを密にとることでスムーズにプロジェクトを進めることができました。








